水夏と萃香は関係ない

取り敢えず文章が書きたい時の為に開設してます。

恋姫演舞のどこが面白いのかを画像つきで解説

誰何です…恋姫のプレイヤー人口が増えない

簡単で面白いうえに緊張感のあるゲームなのに

プレイヤーが増えないのはこの上なく勿体無い

 

と思ったので動画作って宣伝しようと思ったんですが

何をどう説明すれば良いかまとまらない…

というわけでまとめるついでに取り敢えず

一旦ブログで面白さを解説してみたいと思います

 

まず恋姫の良いところですがコンボによる火力差がありません

火力差が無いという事は上級者も初級者も1コンボで与えられる

ダメージは同じだという事です しかも基本的なコンボは

B→必殺技 3C→必殺技 (A連→必殺技)

だけです 崩撃コンボとかいうのもありますが

崩撃なんて当たってもとっさに反応できないしそう当たらないので

あまり考えなくてOKです

 

あと恋姫はガードや切り返しが強いゲームなので

画面端に追いやられても全然詰みません

コンボゲーだと画面端いったら分からん殺しで一気にやられる

という事が多発しますが恋姫はやられません

画面端でハメるようなキャラも居ますが

ブレイブルーとかに比べればかなり有情です

 

最後に良いところは反応速度が無くても知識さえあれば勝てるところ

恋姫は火力差が無くガー不とか高速中段みたいなのも無いので

この技はガードされてこうでリーチはこのぐらいだ

というのをしっかり覚えてれば大体の事には対処出来ます

ぶっちゃけWIKI熟読して数戦やれば相当強くなれるんじゃないかと

 

さて、じゃあガードや切り返しが強く火力差も無いゲームで

どうやってダメージを取るの?という疑問が浮かぶと思うので

その辺を画像つきで解説していきます

 

①置き技

これは相手のダッシュに対して技を置いて当てるテクです

例えば相手が投げを狙うためにダッシュしてきそう

とかいう時に技を当たらない間合いから置いておく事で

技の終わり際がヒットするって感じです ハイ

f:id:suica0516:20181107011614j:plain

②差し返し

これは相手の技に対して見てから当てるというテクです

技を出している間は当たり前ですがガード出来ないので

相手が技を出しているスキにこちらの技を当てるという感じです

実はアタックレベルとか色々あって深いんですが…そこは省略

 

相手が技を出したのを見てから

f:id:suica0516:20181107012007j:plain

こっちの技を出して相手の技を潰す

f:id:suica0516:20181107012147j:plain

③逆択

逆択とは攻めてる側が不利な状況から技を出して

相手に逆にダメージを与える事です

恋姫はほぼ全ての技がガードされて不利なので

この逆択を上手く使うのがダメージを取るコツだと思ってます

 

立ちBが相手にガードされた

f:id:suica0516:20181107012525j:plain

立ちBをガードされた後相手は2Bを出したが

f:id:suica0516:20181107012609j:plain

立ちBを必殺技でキャンセルした場合2Bをかわしつつ反撃が出来る

f:id:suica0516:20181107012655j:plain

④逆択狩り

さて、さきほど逆択でダメージを取るのがコツだ

と言いましたが実は正解であって正解ではありません

なぜなら逆択に対する裏の選択肢があるからです

 

裏の選択肢1 ガード 当たり前ですがキャンセルもガードすれば良いんです

f:id:suica0516:20181107013038j:plain

裏の選択肢2 EX技 EX技は無敵なので相手の技に殆ど勝てます

f:id:suica0516:20181107013318j:plain

 相手の必殺技を潰しつつドーン 1ゲージある時は常に警戒しましょう

f:id:suica0516:20181107013426j:plain

⑤軍師

恋姫におけるサポート的な立ち位置です

1ゲージ消費して計略(技)を繰り出しますが

キャラごとに特徴があるので使いどころを見極めましょう

 

画面端で相手を投げたー

f:id:suica0516:20181107013734j:plain

軍師を呼んで穴を設置するよ

f:id:suica0516:20181107013811j:plain

起き上がりと同時に中段攻撃(ガードされても反撃喰らいません)

f:id:suica0516:20181107013850j:plain

補足;ただし起き上がりにEX技とか出されてたら負けます

EX技は無敵だから!(だから軍師呼んで敢えてガードとかいう選択肢もある)

 

さて、簡単に説明してみましたがどうだったでしょうか

取り敢えず2000円で買えて安いし動作は軽いし

ネット対戦も安定してるから買って下さい…対戦して下さい

 

まあ、気が向いたらまた今回の内容を動画化したいと思います

(動画にするだけの編集力とか気力があれば)

それでは

今期アニメ簡易レビュー

誰何です 前期?もウマ娘ハイスコアガールしか見てないし

最近はめっきりアニメ見てない…と思いつつも何故か今期

グリッドマンゾンビランドサガ、ジョジョ、いもいも と

珍しく4つも見てます 自分でも不思議で仕方ない

 

というわけで前置きはこの辺にして

それぞれのアニメの魅力を簡単に語ろうと思います

 

①SSSSグリッドマン

ミステリーと特撮を合わせた独特な世界観が魅力のアニメ

日常パートでは「おまちどうさまさまです~」や

「ジャンクPC3万7千429円」など変なノリが多いが

戦闘パートでは一転、大きなお友達も納得のお約束に従った

特撮が繰り広げられる…サンライズ立ち!

まとめるとシュタゲ+ロボットアニメみたいな感じです

 

ゾンビランドサガ

公式HP見ただけでは話が意味不明ですが

内容はおおよそアイドルギャグアニメです

OPとかノリの古臭さが良い あと地味に佐賀をアピールしてるらしい

アキバズトリップ・THEアニメーションが好きで見てた人ならハマります

(そんなヤツは居るのだろうか)

 

ジョジョの奇妙な冒険黄金の風

これに関しては有名すぎて何も言うことが無いんですが

強いて言えばギャングのボスにのし上がる為に

バトルを繰り広げる中で色々な思惑が交差するようなアニメです

取り敢えずブチャラティ対ボスの戦闘が楽しみです ハイ

 

④俺が好きなのは妹だけど妹じゃない!

唯一マイナス点が目立ったせいで視聴確定したアニメ

話自体は妹の書いた小説を兄が書いた事にしてどうのこうのという

あまり目立ったものでは無いんですが特筆すべきは作画 作画です…

スケジュールがカツカツらしく作画が凄まじい事になってます

詳しくは検索してもらったら分かるので省略しますが

1例だけ載せておくとこんな感じです

f:id:suica0516:20181105023532p:plain

f:id:suica0516:20181105023623p:plain

※同一人物です

取り敢えずいつ作画が崩れるか…というのを

心配しつつ見ると楽しいアニメなのでそこに注目しましょう

 

さて簡単に4つレビューしましたがいかがだったでしょうか

どれも甲乙つけ難いんですが敢えて面白い順に順位をつけるとすれば

グリッドマンジョジョ(漫画未読)>ゾンビランドサガ≧いもいも

になります 取り敢えずグリッドマンだけは万人が面白いと思うので

見といたほうが良いかなーという感じですん

イラスト塗りの過程解説とか

誰何です 1919年ぶりぐらいに絵を描きました

取り敢えず色々あってブレイブルーのESちゃんです

で まあ載せるついでに色塗り解説でもしよ

的なノリを思いついたので やります(強引)

 

①ラフを描く

ラフは薄い色、筆4ぐらいのサイズで描いてます 自分は

この段階で大事なのは全体のバランスを整える事なので

拡大縮小ツールとか切り取りツールとか使いまくって

ツギハギしても構いません バランス取るのが大事

f:id:suica0516:20181024221556j:plain

②清書をする

ラフでバランスが取れたらそれに沿って清書します

この時分かりづらい部分は違う色やレイヤーを使って

見分けが付きやすいようにしたり

全裸の状態を描いて上から服を着せたりするのがポイントです

(ただしそれをするとごちゃごちゃするので自分はしない)

f:id:suica0516:20181024221942j:plain

③清書したらベースの色を置く

取り敢えず清書出来たらそれを『領域検出元に指定』し

地道に塗っていきます

この時『肌』とか『髪』とかパーツ毎にレイヤー分けて下さい

レイヤー分けずに塗る人も居るかもしれませんが

一般人には無理なのでやめましょう 無理です

f:id:suica0516:20181024222346j:plain

④色を置いたら影を塗る

さて問題なのがこっからです

影を塗るとか簡単に書きましたがこれは…慣れです

なので解説しようにも出来ません 慣れの問題だから

強いて言えば先にこうやって光源を書いとけば良いです

あと反射光とか言うのも大事らしいですよ(適当)

f:id:suica0516:20181024222912j:plain

↓肌の影一例

首に落ちる顔の影とかお腹や左手に落ちる胸の影

水着の下に落ちる影など法則は色々ありますが

そこら辺もひっくるめて慣れです

f:id:suica0516:20181024223137j:plain

⑤完成

影塗った!完成!背景苦手マンだけど許して

ちなみにスコップに刺さってる砂のようなものは

一応プリンを意識してるつもりです という裏話

f:id:suica0516:20181024223438p:plain

取り敢えずこれを載せたかっただけで解説はおまけみたいなものなので

これだけ見てもらったら良いです それでは

格闘ゲームとSTGゲームの共通点

誰何です…ブログいつぶりに書くのか覚えてません

取り敢えず思い立ったというかなんかロマサガばりに閃いた事があるので

覚えてるうちに書いとこうと思った次第であります

 

内容はタイトルの通り格闘ゲームSTGゲームの共通点』

対戦ゲームと1人用ゲームのどこに共通点があるんだ

と思われるかもしれませんがあるんです

 

端的に言うとずばり『どっちのゲームも意識配分が大事』という点です

例えば格闘ゲームだと対戦中って相手の動作や体力、ゲージ状況を見て

次の自分や相手の行動をどうするか考えて戦いますよね?

そこのところの意識配分が上手いかどうかが格闘ゲームです

 

例を挙げるとすればストリートファイター2Xでリュウ対ガイルが戦ってる時

リュウ側が真空波動拳を撃てる状態でソニックブームを連射するような

真似をする人は居ないと思います 真空波動拳に負けるから

これは相手のゲージ状況に意識を割いてるわけです

 

さて 格闘ゲームは分かったけどじゃあSTGゲームに於ける意識配分とは

という話になると思うんですがSTGゲームは弾の撃ち方を見て避けるゲームで

闇雲に動いて気合で避けるゲームではありません

つまりどういう弾がどこに撃たれてるかという部分で意識配分を使います

 

少し例を挙げるとすれば例えば東方地霊殿EXの弾幕パラノイア

一見狭い中を気合で避ける攻撃に見えますが

実は自機を狙う弾1発撃ったあと自機を狙わない弾数発

の繰り返しで撃たれてるので自機を狙う弾だけに意識を割いてれば良いです

東方妖々夢式神八雲藍

一見なにがなにやら分からない攻撃ですが

実は八雲藍は弾を撒きつつ上→横→自機をサーチして移動の繰り返し

八雲紫は2種類の全方位弾を交互に出しているだけです

つまり意識配分はどうすれば良いかと言うと

八雲藍の動き→動いてれば当たらないのであまり意識しなくて良い

八雲藍と紫の弾→割と弾幕が薄いけどちょっと意識する

八雲藍の居る場所→これが一番大事なのでこれに意識の大部分を割く

といった感じになっております

ちなみに星蓮船EXの大粒の涙雨みたいに気合だけで避けるのもありますが

気合よけする場合は大体自機周辺だけを見るので

ある意味意識配分してるとも言えなくないです たぶん

勢いだけで書いてしまいましたが そういう事です ハイ

取り敢えずSTG格闘ゲームもどっちも面白いから

やった事無い人はやろう!東方もBGMだけじゃなくゲームとして普通に面白いぞ!

格闘ゲームの正しい逆択

誰何です(広告したらちゃんとすいかさんと言ってくれる人は聖人)

ブレードストレンジャーズの『のっこちゃん』が弱すぎるので

昨日の夜トレーニングモードしてひとつ勝つためのネタを考えました

 どういう仕組みかと言いますとこの技、3段技で

1~3段どこで止めてもガードされたら反撃確定なんですが

出すのを遅らせる事は出来るのでガードされたら出しきって

相手が手出ししたところを無敵技の『オーバーアクセル』で

逆に反撃してしまおうという仕組みです

 

で、撮ってから気づいたんですが良く考えたらこれって

正しい逆択の使い方だな…と

 

格闘ゲームの逆択って例えば相手がダウンしてこっちが有利な時に

相手の昇竜拳を読んで敢えてガードするみたいな

裏の選択肢を取るという風に使われる場合が多いんですが

定義では一応不利フレームを背負ってからの無敵技での反撃なので

微妙にニュアンスが違うのがお分かりでしょうか

分かりやすいように他にも例を挙げますと

 

①裏の選択肢を取るという意味合いの逆択

・投げキャラで相手をダウンさせた後の相手の投げ読みジャンプの空対空

・単純な固めからの中下段2択

・ジャンプからの下段攻撃(いわゆるすかし下段)

 

②不利フレームを背負ってから反撃という意味合いの逆択

・恋姫演舞で各種B、C攻撃ガードされてからのEX攻撃

ブレイブルーのノエルでBや2Bガードされた後の4D、6D

・ブレードストレンジャズの上記の動画

 

今まで逆択ってなに…と自分でも良く分かってなかったんですが

昨日のこれですっかり解決しました

繰り返しますが要するに不利フレームを背負ってからの反撃

正しい意味合いでの逆択です

 

まぁ言葉の意味合いなんてどんどん変わっていくものですから

意味合いがおかしい!とか言葉狩りするつもりはないです

ただ単にこれが本当の逆択ってやつか…と自分で感動したので

それを伝えたかっただけです うん

いやぁ頭の中でもやもやしてたのが一つ解決したので良かった…

STEAM版ブレードストレンジャーズ

STEAM版のブレードストレンジャーズが販売開始されました

今なら25%オフでお値段3075円…!

取り敢えず50戦ぐらいはしたんですが殆どやりこみ勢と当たったので

めちゃくちゃボコボコにされました…こっちビギナーEランクなのに

相手ビギナーAとかレジェンドとかわけがわからないよ

 

で、まぁプレイした感想ですが対戦自体はやはり面白いです

ちょっと粗が目立つ部分もありますがかなり調整も入ってますし

明らかに強い(弱い)キャラも居ないのでバランスは結構良好かと

 

ただ幾つか問題点はあるので順に列挙していきます

 

まずオンライン対戦全般についてですが

ひとつはランクマッチで実力差を指定出来ない事

近い相手と戦う機能が何故かプレイヤーマッチ(しかも検索側)

にしか無いので初心者だろうがランクマでひたすら上級者と戦わされます

これはちょっと流石に指定出来るようにして欲しいですねぇ…

 

次、オンライン対戦で場合によってはなんかラグが多発します

対戦する地域(北米やアジア等)を選べるんですが恐らく

地域によっては回線が良くてもラグが起こるんじゃないかな

と思われます(アジアならラグは無かったです)

 

最後はオンライン対戦で勝利した時に勝利ポーズを飛ばせない事

普通の格ゲーなら勝った時の演出はスタートボタンやらで飛ばせますが

何故かこのゲームは飛ばせないのでそこも直すべきだと思いました

 

オンライン対戦の問題点は以上なんですが他にも問題がありまして

このゲームリプレイが保存できません

という事は後でいい試合を録画して投稿しようと思っても

出来ないので録画したかったら対戦しつつしろという事です

流石にウチのPCスペックだとそれはキツすぎるので

リプレイ機能は欲しいなと思いました

 

後はトレーニングモードについてですが

大体の機能は揃ってるので良いんですが何故かヒートアップが

(体力35%以下で1Rに1回だけ使用可能)

トレモだと使う度に無くなってしまう=連続で使えないので

一度使うとリスタートしないと使えません

ヒートアップにも攻撃判定があって割と使う場面は多いので

連続使用出来るようにして欲しいな と思いました

 

感想については以上です

取り敢えず今のところ人口が少なすぎて自分がボコられまくってるので

同じ実力ぐらいの人が来てくれるのを願ってます…

まぁ冬のセールで半額ぐらいになると思うので

その時に人が増えてくれれば良いんですが果たして?