誰何です。
最近ツイッターで『人生詰んだ』とか『死にたい』とか
そういう類のツイートを良く見るんですが私から言わせればそれは甘えです。
落ち込んでる人に鞭打つような物言いはやめろぉという意見も分かりますが
自分自身今まで何回も失敗を繰り返してその度になんとか生きながらえてるので
簡単に詰んだとか死にたいて言われると困るんですよねぇ…。
というわけで自分の人生で今まで起こった失敗について軽く紹介致します。
第5位;大学選びに失敗して中退
某私立大学の電気電子情報学部という学部に入学したんですが
実はPCと関係がなく電気回路系だったというお話。
PC関連の知識が欲しかった私としては致命的なミスである。
しかも中退のおまけ付き これだけでも十分ヤバイ。
第4位;ドット絵、イラストの成果が全く出ない
十数年それなりにイラストの練習はしてるんですが
未だに何の成果もあがっておりません。
PIXIVでも閲覧数500が良いところです。
私の十数年練習したのは意味あるの…?っていうお話です。
第3位;地方の同人イベントに1万円かけて参加したが一部捌けただけ
コミケ100にサークル参加したいという意志は
少し残ってるので去年試しに近場のイベントに参加したんですが
6000円かけてグッズ作って2000円で交通費使って
コピー誌も無料配布したにもかかわらず結果は一部捌けただけです。
イラスト十数年練習してこれって本当精神に大ダメージですよ…。
第2位;競馬で30万を100万まで増やしたあと一気に0に
親から貰った免許代を100万円まで増やしたんですが
100万まで増やしたら株に移行しようと思った矢先に失敗するという
なんというジャストタイミング。
ちなみにそん時ゲームセンターに居ながらラジオ聞いてて背筋が凍りました。
第1位;ニートしてたら家追い出されて二週間ホームレス
そのまんまですが家追い出されてから2週間ホームレスしてました。
水は図書館のウォータークーラー、ご飯は百円ローゾンの半額品
夜は漫画喫茶か当時のバイト先の倉庫(石畳)を寝床にしていました…。
日中はする事が無くて回送電車に座りっぱなしか図書館で漫画読んでました。
深夜に外居た時は凍えそうで死にそうだったなぁ…。
こんな感じです。
まぁこんだけ失敗重ねたおかげ(せい)で多少の事では動じなくなったのは
幸か不幸かは分かりませんね。
それでもたまに気分でなんとなく死にたいと思う時はありますが
自殺で死んだ兄の遺書で『好きに生きろ』って言われてしまっているので
兄弟の最期の約束ぐらいは守らないと駄目だな…と思い頑張って生きてます。
要約すると簡単に詰んだとか死ぬしかないとか言う思考はやめましょう。
確かに世の中の物事は練習すれば確実に上手くなるわけではないし
得意な事とやりたい事は別物だからある程度妥協するしかないし
得意な事でも更に上手い人が居て絶望したり散々ですが
大事なのはなんとなくでも生きようとする意志力です。
死んでしまったらお金も地位も可能性も全て消えてしまいますが
生きてさえ居ればどこかで一変する可能性はあります。
明日も陰鬱な日になるに違いないとマイナス思考を持つよりも
もしかしたら明日、奇跡的な事が起こるかもしれないと
そうやってプラス思考で過ごしたほうが良いと思いませんかね。