ボンバーガール色々まとめ(自分確認用)
誰何です ボソバーガーノレ面白すぎですわ…
うっかりEお嬢様と化してしまうぐらい好きです
ただ、より面白さを感じるためには
格闘ゲームなら難しいコンボが出来るとか
漢字なら鸚鵡とか鶺鴒みたいな漢字が読めるとか
やはりそれなりに専門的な知識も必要だと思うので
色々まとめます(自分も確認したいから)
WIKIから引っ張ってきてるのでそっち読んだ方が
詳しく知る事が出来て良いです
ダメージと体力ざっと(チームレベル1~5)
| ボマー、セピア | 120 | 130 | 140 | 160 | 180 | Δスレッド6発 |
| オレン | 100 | 105 | 110 | 115 | 120 | ミンボー2体 |
| ウルシ、アサギ | 100 | 110 | 120 | 130 | 130 | 遠ボム2回+Δスレッド1発 |
| シューター | 110 | 120 | 130 | 140 | 150 | 遠ボム3回(ケルベロス3本フルヒット) |
| ブロッカー | 150 | 170 | 180 | 190 | 210 | 近ボム2回+α(花火隠れ+近ボム1回) |
ボムと障害物のダメージ
| ダメージ | |
|---|---|
| 近ボム | 100 |
| 遠ボム | 50 |
| ミンボー | 60 |
| ショックボール | 40 |
取り敢えず重要なのはチームレベル1の体力
セピアさん以外のアタッカーは軒並み100なので
開幕帰還してなければ近ボム1発で落とせる
(ランチタイム使うオレンと体力回復するアサギ除く)
近ボムのダメージが100なので体力120~160のボマーには
開幕シューターで1発当てといた方が良いのがよく分かる
ショックボールは40と低めだがミンボーが60という絶妙な値なのが憎い
アタッカーのスキル
| オレン | ダメージ(回復) |
|---|---|
| ダンクブレイド | 60 |
| リヴォルスラッシュ | 120 |
| スマッシュブレード | 35 |
| ランチタイム | 70 |
ダンクブレイドはダメージが低いので
飛んだの見ても焦らなくてOK(主に飛び越すスキルだけど)
逆にリヴォルスラッシュは120と意外に高いので注意
開幕帰還してないレベル1の体力だとブロッカー以外は1撃である
使わないとか言うな
| ウルシ | ダメージ |
|---|---|
| 忍法ねずみ花火 | 50 |
| 忍法花火隠れ | 110 |
| 忍法韋駄天足 | ※25% |
ねずみ花火=手裏剣はあまり気にしなくていいが
花火隠れがステルス&110でダメージ高いので注意
ただ110という絶妙なダメージでレベル1ボマーが喰らっても10残るので
ボマーは開幕突っ込んでもOK たぶん
| セピア | ダメージ |
|---|---|
| クロスクラッシュ | 100 |
| クロスチェーンソー | 100×5 (対施設ダメージは50×5) |
| ヴァンパイアキラー | 50 |
クロスクラッシュ=ハエ叩き(仮名)
スキルのダメージは普通ですが体力が120なので
ボソバー力で爆風によるダメージを併用されると多分キツイです
あと笑顔でチェーンソー振り回してくるのがこわい
| アサギ | ダメージ(回復) |
|---|---|
| 奥義・牙狼 | 50(25) |
| 秘奥義・大念動波 | 40×3(20) |
| 妙技・御用改め式牙狼 | 80(40) |
ダメージを与えると回復する壬生の狼
スキルのダメージは控えめですが体力回復が強い
大念動波が3回分割で攻撃できるのも強い
体力10でも生きてるのと死ぬのでは大違いなので
このゲームで体力を回復できるというのは ヤバいです
アサギ自体がアタッカーで体力低いのが救い
シューターのスキル
| エメラ | ダメージ |
|---|---|
| Δスレッド | 30×3 |
| Ωデリート | 20×15 |
| αブラスト | 70 |
| Σスレッド | 60 |
スキルが全部単純な攻撃系なので通称フルアタポケモン
しかし単純だからこそ逆に怖い エメラと言えばΔスレッド
30ダメージを3発振り分けられるのはあまりにも汎用性が高すぎる
開幕でデリート撃ったらαブラスト(Σスレッド)とΔスレッド構えて
引きこもる事が多いと思うので合算して全部喰らうと最低150ダメージ
つまりアタッカーはレベル5でも沈むので1対1だと相当不利
| パプル | ダメージ(回復) |
|---|---|
| ジャッジメント | 60 |
| 〃(回復時) | 40 |
| レクイエム | 調査中 |
| ケルベロス | 50 |
| 〃(回復時) | 40 |
| オルトロス | 50? |
| 〃(回復時) | 40? |
レクイエムのダメージは90→130~(最後の2発は現在も調査中)
ブロッカー寄りな気がするシューターのパプル
ダメージは今ひとつですがスキルヒット時に相手(味方)に
速度のデバフ(バフ)をかけるのが強い
ステージによっては鈍足にさせられて橋から落とされたり
電車に轢かれたりするので鬼神と化す(相手して本当につらかった)
| ツガル | ダメージ |
|---|---|
| ホーンスナイパーライフル | 80 |
| ホーリィナイト・ミサ | 60×8※ |
| ハイパーEML | 300 |
※ホーリィナイト・ミサは対施設には8発すべてヒットするが
対ガールには1発しかヒットしない(ヒット後無敵時間を与える)為、実質攻撃力は60(対施設240)
アタッカー寄りのシューター ツガル
シューターで唯一速度が4な辺り、公式から攻めてください
と言わんばかりである でも基本はやっぱ防衛(だと思う)
取り敢えず開幕にハイパーEMLぶっ放したら
後はミサで攻めるかアップルスタンサイダーで守るか流れで
橋や電車で待ち伏せされてアップルを構えられると恐怖しかない
| パステル | ダメージ |
|---|---|
| ためショット(初期/ハーフチャージ/フルチャージ) | 30/60/100 |
| ウインビー援護射撃 | 60 |
| ウインビースクランブル | 24×30 |
あんまり見たことがない超先輩
取り敢えずウインビースクラブルが累計720ダメージで
スキル発動中は発生保障(ダメージは受ける)とかいう
恐ろしい性能なので頑張って頑張ってください(投げやり)
あんまり見たこと無いので何も言えない
ブロッカー
| モモコ | ダメージ(回復) |
|---|---|
| 魅惑のアイドルボイス(施設) | 350 |
| 〃(プレイヤー) | 100 |
| 極上ウォールモモコ | 50 |
アイドルヴォイスは350回復で60カウントに1回発動可能
というのだけ覚えときましょう 最重要
一応極上ウォールモモコに鈍足付与あるらしいです
| アクア | ダメージ(回復) |
|---|---|
| サーヴァントナイト | 200 |
| ヴァンパイアキッス(施設) | 150 |
| 〃(プレイヤー) | 20 |
サーヴァントナイトは200ダメージで滅茶苦茶痛いので
見た目に騙されないように…しかも追尾してくるぞ
| グリムアロエ | ダメージ(回復) |
|---|---|
| ラブドレイン | 200(160という情報あり)※ |
| ラブランド(施設) | 15 × 20秒 |
| 〃(プレイヤー) | 5 × 20秒 |
※計算上敵体力が無くなる場合でも、敵体力が1になるように減少する。(必ず1以上残る)ハートを取得した時の回復量は実ダメージと同量。
グリムアロエはチャージカウント5のウォールマジックが
地味に一番怖いのでそれを再警戒したら良いです たぶん
| パイン | ダメージ(回復) |
|---|---|
| 魅惑の天才ボイス(施設) | 350? |
| 〃(プレイヤー) | 100? |
| 極上ウォールパイン | 40 |
モモコと同じでアイドルヴォイスは350回復
約60カウントに1回発動可能ですが
モーションが若干短いのでそこを活かしてください
施設耐久力
| 施設名称 | 体力 | ダメージ目安 |
|---|---|---|
| ゲート | 750 | 爆風15回 |
| タワー | 500 | ボム5回 |
| ベース | 2500 | ボム25回 |
ゲートよりタワーの方が耐久力が低いので
先にタワーを破壊するのもアリアリである
(破壊したらそこから再復活出来るし)
ボマーの爆弾
| ボム | ダメージ |
|---|---|
| スーパーウルトラボム | 200 |
| ギガンティックボム | 500 |
| ハイパープラズマボム | 350 |
ダメージが高いほど範囲が狭くなる
ギガンティックボムが3×3~スーパーウルトラボムが7×7
キャラにも同じ量のダメージが入るのでまともに喰らうと
ほぼ全てのキャラはしぬ
(レベル5ブロッカーのみ体力210なので200喰らっても大丈夫)
テクニックなど
・被ダメージ後は1秒ほど無敵になるので
これを利用して相手の爆風を敢えて喰らって
無理やり突っ切る事が出来る 通称喰らい抜け
これが出来ないと1本道で延々とブロッカーに詰まされる
・スキルはバトル中に変更すると0から溜め直しになるので注意
例えば最初にレベル1とレベル5のスキルをセットしていて
レベル5のスキルを溜めてる最中にでレベル5→レベル3→レベル5と変更すると
レベル5のスキルはまた最初から溜め直しになる
アクア様みたいに全部のスキルを併用するキャラは特に注意
・スキルは使えない状態でも溜めは行われるので
開幕にレベル5のスキルをセットしておけば接敵する際に
レベル5のスキルをぶっ放す事が出来る
特にシューターだと開幕に前線で大技を1発喰らわせられるのは
かなりのアドバンテージが取れる
ただし接敵する際にレベル5じゃないと当然レベル5のスキルは使えないので
1種の博打ではある 経験値はしっかり取ってレベル5にしよう
・自ベース内では防御力が2倍になるので
相手が攻めてきた時は爆弾置いて割と強引に守る事も出来る
逆にこっちが攻める時はそれを念頭に置く事
・射撃ダメージは施設に対しては半減するので無闇に撃ってはいけない
ただしΩデリートとかハイパーEMLを開幕にぶっ放して
複数の施設にダメージを与えるのは十分アリです
まとめ
体力とダメージ覚えて慣れろ!!